2018年8月12日日曜日

85日(日)14:00~15:00
猛暑が続くこの時期に”口和備神太鼓”の皆さんが
 8月誕生会のアトラクションとしてご訪問くださり、小中学生10名、大人5名で勇壮可憐な太鼓とバチさばきをご披露いただき、たくさん元気を頂きました!
 後半では、入所者様や職員も太鼓打ちを体験参加させていただき楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
 





2018年6月20日水曜日

平成30610日(日)14:00~15:00

 12月誕生会に合わせ、今年1回目の三次芸能クラブ(桃田義文代表ほか21名)の皆さんがご訪問くださいました。
 今回は、カラオケや手品、フラダンス、舞踊、美波羅雲龍太鼓など多彩なプログラムで楽しいひと時をプレゼントいただきました。
 ありがとうございました。
 








2018年5月17日木曜日

平成30513日(日)14:00~15:00

女性3人グループたんぽぽの会の皆様にご訪問いただきました

 ピアノ伴奏に合わせ
     懐かしい童謡を一緒に歌いまし




2018年4月22日日曜日

422日(日)14:00~15:30

スマイルの皆さんが4月誕生会に”踊りとオカリナ&お笑いトーク”で祝ってくださいました。
昭和63年を初回に今年でなんと30年間継続して訪問に来ていただいています。感謝!感謝!です。




2018年4月13日金曜日

平成30411日(水)14:00~15:00

 今年の桜まつり行事として
”春日八郎を偲ぶ会”春日九郎さんを迎え
懐かしい昭和の歌で楽しませていただきました。


 昭和後期から今回まで
 喜楽園とは30年を超える期間
 ご訪問をいただいています。







 



 養護・特養・デイサービスの
利用者様も沢山参加され大変喜
んでいただきました。
 来年もよろしくお願いします。

 



  
 
平成3046日(金)10:00~12:00
ビハーラ喜楽園の皆様のご支援により
 花まつり行事が行われました



 お釈迦様の誕生日を祝う花祭り
(灌仏会)についての説明を受け
たあと、甘茶を杓ですくいお釈迦
様の頭にかけながら、全員が甘茶
をいただきました。
 

 デイサービスのご利用者様も
  ご参加いただきました。



 今回お世話をいただきました
 ビハーラ喜楽園役員の皆様と明正寺仏婦の皆様。
 ありがとうございました。

2018年1月27日土曜日

平成30114日(日)14:00~16:00

地元の備尺地域の皆さんと喜楽園合同による
  とんどを開催しました

今年一年、皆さんが安全で健康でありますように
 先日からの積雪が残る中、地元の皆さんと職員とが力を合わせ、喜楽園敷地内に立派なとんどが出来上がりました。
 点火と同時に、利用者の皆さんの書初めが天高く、炎と一緒に舞い上がりました。
 利用者の皆さんには、足元が悪いため隣接するデイサービス・フロアーから観覧していただきました。